fbpx

身長が低い人は無意識モテ!?~上目遣いの達人~【コンプレックス辞典No.6:身長が低い】

誰もが心のうちに秘めている”コンプレックス”
しかし、それをちょっと見方を変えればアナタの武器になる!
もっとハッピーな人生を送れるように、ネガティブに捉えがちなコンプレックスをポジティブにネーミングしていく、それがコンプレックス辞典

コンプレックス辞典No.6

身長が低い
=上目遣いの達人

上目遣いの達人の生態

自分が小さいのではなく、周りの世界が大きいのだと信じて止まない。
なぜか他の人より目線が低いが故に、無意識のうちに上目遣いになってしまうのだ。
そうして、世の中の男性を骨抜きにしていく。

そう、決して意図的ではない。でも、ここぞという時に武器になるのも本人は知っている。

上目遣いの達人の取り扱い説明書

①「あれ?どこ行った~?(笑)」は本当につまらないからやめた方がいい

目の前にいるのに、わざと見失ったフリをされるのは、もう1億回体験済みです。
「ここだよ~!」と可愛く言ってパフォーマンスしますが、本人は心の中で舌打ちしてます。
特に面白くもないのでやめてあげましょう。

②見た目から「気が弱そう・か弱そう・女子力高そう」と決めつけてはならない
たしかに、そういう女子もいる。しかし、全員がそうだと思ったら思いっきりカウンターパンチを食らう。
意外や意外、この人種は割と気が強くて男前な性格である事が多い…気がする。

③可愛いでなくて、キレイと言ってあげるとイチコロ
今までに「小さくて可愛い~」と言われる事はあっても、「キレイ」と言われることがかなり少ない人種。言われた際にはきっと一日中その言葉を思い出してニヤニヤするだろう。

④全身が写る写真は厳禁
自分の小ささを客観的に見るたびに絶望する事が多いので、写真を撮るときは気を遣って全身を写すのはやめてあげよう。

関連記事

  1. “夢屋まさる”「僕はマイナス10からスタートしている人間だ」

  2. 出っ歯は幸せをもたらす!?【コンプレックス辞典No.7:出っ歯→ビッグスマイル】

  3. ニキビは誰よりもリア充の証拠!?【コンプレックス辞典No.3:ニキビ→青春肌】

  4. 天然パーマは歴史に名を刻む人物!?【コンプレックス辞典No.2:天然パーマ→クリエイティブヘア―】

  5. vol.2”黒の服が似合わない””犬が二匹いる”??JKの珍しいコンプレックスを集めました!

  6. 153㎝のおチビインスタグラマーから学ぶ”おチビコーデ”をご紹介!

  7. 音痴は一途な人が多い!?【コンプレックス辞典No.1:音痴→ソウルリズム】

  8. ホクロが多い人はロマンチック!?【コンプレックス辞典No.9:ホクロが多い→星空マスター】

  9. “erica”どうせ私なんて…という思いから自分に自信が持てなかった学生時代を振り返る

PAGE TOP