fbpx

天然パーマは歴史に名を刻む人物!?【コンプレックス辞典No.2:天然パーマ→クリエイティブヘア―】

誰もが心のうちに秘めている”コンプレックス”
しかし、それをちょっと見方を変えればアナタの武器になる!
もっとハッピーな人生を送れるように、ネガティブに捉えがちなコンプレックスをポジティブにネーミングしていく、それがコンプレックス辞典

コンプレックス辞典No.2

天然パーマ
=クリエイティブヘア―
 

クリエイティブヘア―の生態

ベートーベン、アインシュタイン、コナンのアガサ博士…
だれもが知っている天才に共通しているのはクリエイティブヘア―。
きっと歴史を揺るがすほどの開発や作品作りをする才能がある人達なのだ!

将来学校の教科書に名前が載っちゃうかもね!

クリエイティブヘア―の取り扱い説明書

①水泳の後の休み時間は声をかけるな!
クリエイティブヘア―にとって、髪の毛が濡れる事は一大事。
水泳の後はクリエイティブしまくった髪の毛を落ち着かせるのに精いっぱい。
スタイリングに集中させてあげて。

②ゆるふわ・くせを活かしたスタイリング、というワードは厳禁
ここで一句。
それならば、やってみせよ、この髪に

②これ以上あだ名のレパートリーを増やすな!

わかめ、スチールウール、博士、鳥の巣、トイプードル、大泉〇…
今まで様々なあだ名をつけられてきています。
もう十分ですので、ご勘弁してあげて下さい。

関連記事

  1. めんどくさがり屋は〇〇!?【コンプレックス辞典No.8:めんどくさがり屋→時短プランナー】

  2. ネガティブな人は信頼できる!?~石橋叩きマスター~【コンプレックス辞典No.12:ネガティブ】

  3. 153㎝のおチビインスタグラマーから学ぶ”おチビコーデ”をご紹介!

  4. 足が大きくて悩んでる子でも「#足元倶楽部」を楽しめちゃう方法をご紹介!

  5. ”大きなお尻”だって長所に!お尻の形を活かしたコーデの紹介!

  6. メンヘラはドラマの名監督!?【コンプレックス辞典No.5:メンヘラ→ドラマ気質】

  7. 帰宅もトレーニング?!~体育会系帰宅部~【コンプレックス辞典No.10:学校への道のりが長くてハード…

  8. 肌が白すぎる人は超純粋な人が多い!?【コンプレックス辞典No.4:肌が白すぎる→天使肌】

  9. “erica”どうせ私なんて…という思いから自分に自信が持てなかった学生時代を振り返る

PAGE TOP