fbpx

音痴は一途な人が多い!?【コンプレックス辞典No.1:音痴→ソウルリズム】

誰もが心のうちに秘めている”コンプレックス”
しかし、それをちょっと見方を変えればアナタの武器になる!
もっとハッピーな人生を送れるように、ネガティブに捉えがちなコンプレックスをポジティブにネーミングしていく、それがコンプレックス辞典

◆コンプレックス辞典No.1

音痴=ソウルリズム

 

ソウルリズムの生態

周りの目線など気にせず自分の歌声で表現する、それはもはやソウルそのものの叫び!ソウル(魂)リズム(歌う)の人は、本音で話してくれる人が多いので相談相手に最適?!

ソウルリズムは魂の歌声がそのまま出ちゃう!
嘘が付けない、めっちゃ一途な人じゃん!


ソウルリズマーの取り扱い説明書


①気持ちよく歌わせろ!!

プロのソウルリズマーは鼻歌ですらソウルリズム。
そして自分がソウルリズマーである事を気づいていない場合もある。
いちいち「音程ちがくない…?」などという水を差すような事は言ってはならない。

②カラオケで歌う順番を飛ばしても問題ない!!
ソウルリズマーは自分が歌いたくないが故に、自分が曲を入れる番になるとひたすらトイレに行く傾向が。
それは「自分の番は飛ばしてもいいよ」という合図。
そこは変な気を遣わず、次の人が曲を入れても全く問題ない。

③歌い出しは150%間違える。けど笑わない!!
ソウルリズマーが一番緊張するポイントは歌い出し。
何度小声でバレずに練習しても、やっぱり外してしまう。
そんなお茶目な一面も愛してあげよう。

④精密採点は厳禁!!
ソウルリズマーにとって精密採点など全く眼中にない。
そんなもので私のソウルを採点できるのか?
絶対に入れてはならない。

関連記事

  1. ”大きなお尻”だって長所に!お尻の形を活かしたコーデの紹介!

  2. めんどくさがり屋は〇〇!?【コンプレックス辞典No.8:めんどくさがり屋→時短プランナー】

  3. 肌が白すぎる人は超純粋な人が多い!?【コンプレックス辞典No.4:肌が白すぎる→天使肌】

  4. メンヘラはドラマの名監督!?【コンプレックス辞典No.5:メンヘラ→ドラマ気質】

  5. ”りゅうちぇる”自分が大嫌いだった中学時代

  6. ホクロが多い人はロマンチック!?【コンプレックス辞典No.9:ホクロが多い→星空マスター】

  7. ニキビは誰よりもリア充の証拠!?【コンプレックス辞典No.3:ニキビ→青春肌】

  8. 153㎝のおチビインスタグラマーから学ぶ”おチビコーデ”をご紹介!

  9. ”はるな愛”コンプレックス・いじめ・自殺も考えた過去を振り返る

PAGE TOP