about ▶︎CINDERELLA STREET
「大人には任せておけない!」
「私たちならもっと面白くできる!!」
そんな、パワーあるJKたちが、自分たちのアイデアを形にして
シンデレラフェスの会場で発表するプロジェクト。
4月3日に行われた、シンデレラフェスvol.6のシンデレラストリートブースのレポートです
今回はブランドプロジェクトに合格したMIRAIちゃんのブースです!
ずっと目標にしていたオリジナルブランド、「@unknown tokyo」のPOPUPshopを開催しました!
ブースでは今回オリジナルで作ったTシャツや韓国でセレクトした商品を販売。
1.ブースのテーマ・コンセプト
ブースでは自分を表現できるように沢山自分のアイディアを取り込んで言葉では表せない空間を作りました。
コンセプトは未知の世界に飛び込めるファッション身にまとうと知りたいと人々に思われるようになるがコンセプトです。
このブースを通して伝えたかったことはこんなブランド見たことないと思って欲しかったのと、
私自身を表現してブランドと自分が一体になった気持ちでブースを作り上げました!
2.ブースを通して伝えたかったこと&こだわりポイント
こだわったポイントは鏡です。最初のオーディションでも言っていた事だったので出来て良かったです。
他のブランドのお客さんも私のところで鏡を見ていたり、鏡で写真を撮っていただける事もあってマーケティングにも繋がりとても良かったと思っています。
3.来場したお客さんにかけてもらった言葉や印象に残っていること
印象に残っていることは通りすがる人や初めて見ていただいたお客さんに「可愛い」「原宿でpopupやってほしい」「インスタ見ました」など声を直接もらえたことです。
snsではわからないことがブースとして出した際に感じれたのですごく嬉しかったし、popupをやれる実力をつけてまた出したいと思いました
4.これからの目標!
自分の生み出したいブランド像をハッキリさせることと、行動力、周りを動かす力を身に付けたいと思っています
5.感想
このブランドプロジェクトを通して自分の足りていない部分、未熟な部分をたくさん知ることができました。
恥ずかしいくらい情けなかったり、自分を表現する力の弱さだったり、、
いろんな部分に気付けたイベントでした。
こんなに恵まれている環境だったり支援していただけているのに自分はまだ甘いと感じることが沢山でした。そ
こをもっと理解して動くことを最初に目標にしていきたいと思っています。
大きな目標としてはブランドを大きくしてメディアに載るようになりたいです。
でも大きな目標をこなすには小さな目標からだと思っているので大きな目標の前に小さな目標からがんばっていきたいです。
今回本当に貴重な体験をして応募をして良かったと思っています。
ブランドプロジェクトのオーディションが二月に2日間ありました。
オーディションに応募をするときに本当にできるのか不安になって行くのを当日躊躇ってしまいました。
当日、会場に向かう電車に乗ったときもまだ悩んでいましたが、オーディション1日目に沢山の方々の意思だったりあゆみさんの授業で悩みは消えました。
2日目伝えたいことを伝えれて本当に良かったと思っています。
オーディション後様々な準備を経て、当日シンデレラフェスでは
自分はこの場所に立ててることがとても不思議でモデルの友達や協力してもらった方々、
来てくれた友達、応援してくれた友達、事務所の方々、シンデレラフェスに関わった方々に感謝の気持ちでいっぱいでした。
これから始まるブランドを潰さないように全力で頑張りたいです。
学生とバイトとブランドの両立は難しいかもしれないですがそれを選んだ自分の責任を感じながら
全力を尽くして頑張ります!