fbpx

【シンデレラフェスvol.6レポ】シンデレラストリートブース紹介!Billion Tokyo」

 

about ▶︎CINDERELLA STREET 

「大人には任せておけない!」
「私たちならもっと面白くできる!!」
そんな、パワーあるJKたちが、自分たちのアイデアを形にして
シンデレラフェスの会場で発表するプロジェクト。

 

4月3日に行われた、シンデレラフェスvol.6のシンデレラストリートブースのレポートです
今回はAYUMIちゃんのブースです!

 

 

AYUMI

 

Billionのデザイナー、プロデューサーを務めていますAyumi (@dressing_is_a_way_of_life_ )です!
今回のシンデレラフェス vol.6では、ブランドのファッションショー、ブース出展を行うと共に
シンデレラフェスの運営の方々と一緒にブランドプロジェクトというプロジェクトを始動させました。

ブロジェクトの内容としてはブランドをやりたいけど、金銭的に学校に通えない、何をしたらいいのかわからない 等と考えている子達をサポートして、
韓国買い付けに行けて、フェス当日ブース出展、ファッションショーを行えると言ったプロジェクトでした!

今回のプロジェクトを通じて、みんなの頭の中の物を形にし、少しでも色んな方々に手に取って見ていただけたかなと思っています。
ブランドとしてはまだまだ未熟な4ブランドですがこれからもサポートしつつ一緒に活動をしていく予定です。

 

1.ブースのテーマ・コンセプト

 

Billionのブースのコンセプトとしては、レンガ調の壁でストリートを演出しました。
ブランドのコンセプトは日常の戦闘服です。

 

2.ブースを通して伝えたかったこと&こだわりポイント

 


このブースでは無料配布の雑誌や、ストアカードを配り1人でも多くの人にBillionを知ってもらえるように努めたと共に、
私自身の学べた点として初めてスタッフさんを募集して、雇い、将来実店舗だったり会社として立ち上げた時のシュミレーションが行えました。

 

3.来場したお客さんにかけてもらった言葉や印象に残っていること

 

足を止めてくれた人達が可愛いだったり欲しいと言ってくれたのが嬉しかったです。
Billionをもっと多くの人に知ってもらい、手に取ってもらえるように頑張って行こうとおもっています。

 

4.これからの目標!

プロジェクトや、ブース出展、ショーを行うことができていい機会だったしブランドとしてもいい転機だったかなと思います
今回のプロジェクトを通じて、みんなの頭の中の物を形にし、少しでも色んな方々に手に取って見ていただけたかなと思っています。
ブランドとしてはまだまだ未熟な4ブランドですがこれからもサポートしつつ一緒に活動をしていく予定です。

5.感想

今後もBillionを多くの人に知ってもらい、手に取ってもらえるように頑張って行こうと思っています。

Billion Tokyo
AYUMI Instagram.  ▶︎@dressing_is_a_way_of_life_

関連記事

  1. 【シンデレラフェスvol.6レポ】シンデレラストリートブース紹介!『#IRISESS』

  2. 卒業旅行に高校生カップルで行きたい!目的別おすすめの旅行先6選✨

  3. さいたまスーパーアリーナのステージに立てる、カラコンモデル決定戦?! 「colorsカラコン 変身総…

  4. 1000ツイート達成で、総勢1000人にシンデレラフェス出演者から 超豪華プレゼントが当たるっ!!!…

  5. 「女性寿司職人」なでしこ寿司店長 千津井由貴さん / 市場への仕入れはショッピング感覚で♪

  6. 専門学校の面接での自己PRの評価ポイント☝️自己PRする際の注意点?

  7. 卒業旅行で人気の国内おすすめスポットは✈️?お洒落なビーチや夜景などを紹介??

  8. 専門学校に支払う学費は高い?安い?学費が払えない時の対処法とは

  9. シンデレラフェスを一緒に作る新JKメンバー募集開始!

PAGE TOP