先日、シンデレラWEBでは、JKの恋の悩みを大募集しました!
恋多き10代。
様々な恋の悩みがチームシンデレラのもとへたくさん届きました!
片想いはもちろん、両想いならではの悩みも…
予想を上回る数の相談をいただいたので、今回は、いくつか厳選させていただきました!
そして、チームシンデレラのメンバーが代わりに恋愛エッセイ本が大ヒット中のニャンさんのもとへ相談しに行ってきましたよ٩( ‘ω’ )و★
本気で恋に悩むJKに向けて、ハッとさせられるニャンさんの本気のアドバイスを見ていきましょう!
まずはインタビューからです(^^)♪
◆新刊について
――ニャンさんの2冊目の恋愛エッセイ『嫌いになれるまで好きでいたいし、自分のことも好きでいたい』が、発売1ヶ月経たずに重版と大ヒット中ですが、本作は、前作と比べてどのように変わりましたか?
ニャンさん
「1冊目よりも、10代ならではの悩みや生き辛さについて、メッセージを込めた本になっています。
例えば1冊目は、僕自身が大きい失恋から学べたものがあったので、片想いや失恋とか、色々な恋愛の切ない思いや葛藤について書いたんですけど、2冊目は恋愛に加えて、『10代のころの自分に今の自分が伝えたい事』を本にまとめました。人生で本当に大事なものとは何なのか、自分なりに感じたものを込めています」
――タイトルには、どの様な想いが込められていますか?また、どの様な経緯でこの一文にまとまったのでしょうか?
ニャンさん
「以前、めちゃくちゃ好きな彼女がいたんですけど、その子に浮気されちゃって…、でも好きだから振れなくて、別れられなかったんですよ。でも、浮気する人って一生浮気するんですよね。
その時に、『なら一層、嫌いになれるまで好きでいよう』って思いついた言葉が、そのままタイトルになりました」
――特にどんな方に読んでもらいたいですか?
ニャンさん
「まさに10代の子達です。
今って、自信を持ちにくい世の中になっていると思うんですよ。何をすればいいか分からないとか、趣味がないとか、自分の事を好きになれないって方にぜひ読んでもらいたいです」
――今作も表紙がとても綺麗で女性に寄り添ったイメージのデザインですが、表紙のデザインには、ニャンさんの意図も入っているのですか?
ニャンさん
「実は、表紙には僕の意図は入っていないんです。作品や自分のイメージに合わせて、編集の方が提案してくれるんですが、毎回ぴったりのものが候補に上がってくるので、特に言う事がないですね(笑)。でも、本文の書体は、この書体がいいとか、原稿がより伝わりやすいように、変更をお願いしたり、指定する事はあります」
――これから新刊を手に取る方にメッセージをお願いします。
ニャンさん
「明日はもっと頑張ろうって思ってもらえるように、僕の経験も含めたメッセージを込めたので、ぜひ手に取って読んでみて下さい」
1月31日から発売がスタートしたニャンさんの2冊目の恋愛エッセイ
『嫌いになれるまで好きでいたいし、自分のことも好きになりたい』
Amazonからも購入が可能です(^^)/
■Amazon(Kindle版あり) ¥1,080
購入ページ
読み終わる頃には、自分に少し自信がついて自分の事を好きになれると思います(╹◡╹)
そんな言葉がたくさん詰まっている一冊!
ぜひ、手にとって一文一文をかみしめてみてください!!
◆ご自身について
――ニャンさんの言葉や考えはとても共感度の高いものが多いですが、いつどのような時に思い浮かぶのですか?
ニャンさん
「日常を過ごしてる時ですね。普通に話している時、友達の恋愛相談を受けてる時とかに思い付きます」
――人を好きになるよりも自分を好きになる事の方が難しいイメージがありますが、ニャンさんはご自身に対してどのように思っていますか?
ニャンさん
「僕も自分の事が特別に好きなわけではなくて…、でも、自分の事を好きになろうとしてる自分は好きです。分かろうとする努力が大事なのかなって思います」
――ニャンさんが一番思い出に残っている恋愛は何ですか?
ニャンさん
「浮気です。浮気された事が思い出という事ではなくて、めちゃくちゃ大事にしていたのに浮気されて、いろいろ考えたんです。で、そこから自分のなかの付き合う形が変わりました。例えば、可愛いと思ったらちゃんと『可愛いね』って言葉にして、相手に伝えるようになったり。当たり前ですけど、気持ちって思ってるだけでは伝わらないんですよね。そういう変化が生まれたという意味で、浮気が一番思い出に残っています」
――ニャンさんは、好きな女の子が他の男の子と仲良くしているところを見るとヤキモチは妬きますか? そういう時、ニャンさんはどういう行動をとりますか?
ニャンさん
「俺ヘタレなので、見かけたら『いいなぁ』って思いながらすぐ廊下に出ると思います(笑)。
どうしようかなぁとは考えるんですけど、結局嫉妬だけしてそれで終わり!」
――ニャンさんが一番憧れる告白(される側)のシチュエーションを教えてください。
ニャンさん
「自分が告白する時、例えば帰り際に『今日めっちゃ好きになったわ』ってフランクにするタイプなので、自分もそういうフランクなノリの告白がいいです」
――男の子がされて嬉しいデートの誘われ方、アプローチの仕方を教えてください。
ニャンさん
「特別感を出すのが喜ばれると思います。『この映画、○○君と観たいから一緒に行こう』みたいな。俺も好きな子を誘う時とかに使ってました」
確かに、「君と一緒がいいんだ!」みたいな特別感は嫌な気分にならないですし、逆に好きな人に言われたらめちゃくちゃ嬉しいですよね(*゚∀゚*)
――ニャンさんは、遠距離になると分かっている相手から告白されたら付き合いますか?
ニャンさん
「付き合わないです」
――それは何故ですか?
ニャンさん
「遠距離するコツって自分の余った時間をどう上手く使うかだと思うんですよ。俺は時間の使い方が下手だから無理ですね…」
――めちゃくちゃ好きな相手でも付き合わないですか?
ニャンさん
「付き合わないですね。遠距離は自分に合わないって分かってますし、付き合ってるのになかなか会えないって自分的にはしんどいので」
――では、遠距離恋愛はどうやったらうまく続けていけると思いますか?
ニャンさん
「距離と不安って比例すると思うんです。自分の時間を上手く活用しないと、相手と共有する時間はどんどん減っていって一層不安になってしまいますよね。だから、いかに相手と共有する時間を作れるかだと思います」
◆JC&JKからニャンさんへの恋愛相談
ここからは、募集して集まってきた読者からの恋の相談です…!
ニャンさんから1つ1つアドバイスをいただいたので、自分の悩みとも照らし合わせて読んでみてくださいね(^^)/
<相談1>
LINEでの会話を少しでも長く続けるにはどうしたらいいですか?
ニャンさん
「既読を付けたらすぐ返事をするっていう手法を、一回捨ててみると良いと思います。既読したらすぐ返事っていうのが逆にダメ!
『今何してるのー?』に対してすぐ返事しないでしばらく放置するくらいのほうが気になる存在になれると思う」
<相談2>
既読をつけないというのはダメですか?
ニャンさん
「未読無視だとちょっと気分悪いですよね。でも既読無視は、駆け引きみたいなもんです。既読はするけどなんで返事返さないんだろう…って考えさせる時間をより多く作り出すみたいな。。
恋愛の場合、すぐ返事が来る子にはあまり魅力は感じなくて、焦らされる方が『今何してんのかな』って考えると思います」
<相談3>
好きな人がLINEをやっていないのですが、どうやって距離を縮めていけばいいですか?
ニャンさん
「そもそもLINEで距離を縮めるっていうのが間違いだと思うんですよね。
LINEでは盛り上がるのに、直接会うと話せないっていう現象が起きるだけだから、LINEで距離を縮めるという考えを捨ててみよう!」
<相談4>
芸能活動をしている人を好きになりました。
告白をしたのですが彼からの返事はまだありません。今度舞台があるのですが、顔を合わせられる自身がありません。どうしたらいいですか?
ニャンさん
「これ、本音で答えてしまうと、恋愛対象って同じ土俵に立ってる人がなりやすいと思うんです。
芸能活動を始めろって事ではないですが、その彼に『この人同じ土俵なんだな』って思ってもらう事が必要かもしれないですね。頑張って自分磨きをするとか、今はSNSもあるから、SNSでフォロワーを増やすとか、意外にそういうところ。どちらかが引け目を感じる関係はやっぱりうまくいかないので『同じランクで生きてるんだ』って伝えられるといいですね」
<相談5>
今の彼氏が元カノと切れてくれません。どうしたらいいですか?
ニャンさん
「そういう人は、いつまでたっても裏でつながると思います。言い方キツイですけど、半分諦めてしまった方が良いです。あとは根気よく、自分が嫌ということを伝え続けるしかないのかなと思います」
<相談6>
最近好きな人と両想いになったのですが、その人は、春から遠くの大学に入学する事が決まっていて、卒業したらなかなか会えなくなります。そのせいか、この前「遠距離だから付き合えない」と言われてしまいました。諦めるしかないのでしょうか?
ニャンさん
「相手方の男の心理としては、次の学校の出会いに期待してるのでは…? 10代の時って、“気持ち”が優先されるから、本当に付き合いたかったら、遠距離でも付き合うと思うんですよね。大人になるといろいろ分かってくるから冷静に考えたりもするけど…だから『付き合えない』って言ってる時点で、結構きびしいかなと思います」
<相談7>
好きな人がなかなかできません。どうしたら恋愛の「好き」を持てるようになりますか?
ニャンさん
「もしかしたら“今じゃない”だけなのかも。いずれ分かる時がくると思います」
<相談8>
先生に恋をしてしまいました。でも先生は他の学校に行ってしまい、今ではLINEでしかやり取りがないです。全然会えないし、そもそも先生と生徒の恋は実らないですよね。次の恋に行くアドバイスがほしいです!
ニャンさん
「先生との恋…僕は、恋愛に年齢は関係ないと思うんですが、でも“立場”は関係があると思うので…うーん。難しいですね。
次の恋へ行くアドバイスは、SNSを見ない! 連絡取らない! 会わない! この3つを自分の中に刻んで1ヵ月2ヵ月耐えてみてください。そしたらきっと変わっていると思います」
<相談9>
周りの子に、「絶対モテるでしょ」と言われる度に自信がなくなってしまいます。振られるのが怖くて重くなってしまい、好きな人になかなかアピールできません。どうしたら好きな人に好きになってもらえますか?
ニャンさん
「俺も振られるのが怖くて、いい感じになった人に告白寸前まで行ったのに、結局勇気が出なくて、告白できなかったことがあります。でもその後、めちゃめちゃ後悔して、ずっとそのことを引きずりました。その時思ったのが『代償を追わないで幸せになろうとしてもダメ』ということ。振られるのが怖いならアピールも告白もしないほうがいいけど、それだと傷も負わないけど、幸せにもなれないですよね」
<相談10>
彼氏がいるかいないかで自分の価値を決めてしまうような性格をなおしたいので、前向きになれるアドバイスをニャンさんから頂きたいです。
ニャンさん
「彼がいるほうが上とか、カースト上位の人と付き合いたいとか、ぶっちゃけ俺も思ってたし、今でも思うことがあります。でも、結局、自分の人生は自分が主役。付き合う相手では決まらないんだとわかりました。2冊目にも書いてるけど、自分を好きになることって、意外に大切なんだと思います」
<相談11>
好きな人に彼女がいる時はどうしたらいいですか?
ニャンさん
「俺なら、好きな子よりも先に、その子の親友や仲良い友達に自分の良さを分かってもらえるように、頑張るかも。その親友から好きな子に『あいつの方が良い子じゃね?』って言うように仕向けるんです(笑)」
<相談12>
元カレの事が今でも好きです。どうやったら忘れられますか?
ニャンさん
「うーん。本当に忘れたいのなら、もうきっぱりつながりを絶つしかないと思う。リアルでも、SNSでも。会わない、話さない、ツイートもInstagramも見ない。それくらい徹底してですね。平気なふりして、中途半端につながっちゃうと、ジワジワ病んで、忘れられなくなっちゃいますよね。きっといつか、時間がかかるけど忘れられると思います。それに、今の辛い気持ちや経験も、次に進んだ時に、きっと無駄じゃなかったって思えるときが来ると思います」
<相談13>
両想いになった人に遠距離になるという理由で付き合えないと言われました。その後、私に好意を持ってくれた人と出会い、私はその人の事が好きになりそうです。過去を忘れて今を大事にした方がいいのでしょうか?もしまだ向こうが私のことを好きだったらって考えるとすごく複雑な気持ちになります。
ニャンさん
「きっとこの人は、過去を忘れて今を大事にした方がいいって自分で分かっているんだと思います。ならそうした方がいいと思います。でも忘れる時の気持ちとして、相手に『ありがとう』と思い続けるのは大事です。
失恋から学ぶ事って多いですよね?それに対して『ありがとう』って気持ちでいる。それができれば、次の人とも良い関係を築けると思います」
<相談14>
付き合っている彼氏がクラスの女子ととても仲がいいです。ぶっちゃけ嫌です。重いと思われたくないので我慢しているのですが、嫌だって気持ちは伝えるべきですか?
ニャンさん
「それって本当は、彼じゃなくて自分の問題なんじゃないかな。
難しいとは思うけど、俺なら、重いと思われたとしても、嫌だと感じるならちゃんとそれを伝えるかな」
<相談15>
理想が高すぎて好きな人ができても付き合いたいとは思えません…。ちょっとでもマイナスなことがあると冷めてしまいます。どうしたらいいですか?
ニャンさん
「人間に完璧はないってことを学びましょう…。相手に求めるハードルは、自分にも降りかかってくると思った方が良いです」
以上が今回チームシンデレラに寄せられた悩める恋の相談(抜粋)でした(*’ω’*)!!
ビシッと決めてくださったニャンさんのアドバイス、いかがでしたか??
悩んでたのが嘘みたいに晴れた子もいたのではないでしょうか!
恋は楽しいけどその分苦しむこともたくさん…
ニャンさんが言う通り、無傷で幸せになろうなんて思ってはダメですね٩( ‘ω’ )و
片想いの子も両想いの子も恋に悩むJC&JK達、これからも素敵で苦しい恋をしていきましょう!
ニャンさん、
ありがとうございました★!!
最後に読者プレゼントのお知らせです♡
【ニャンさん直筆サイン入り『嫌いになれるまで好きでいたいし、自分のことも好きになりたい』】
を抽選で3名様にプレゼント!!
<募集概要>
■応募締切
3月8日(金) 終日
■応募方法
①チームシンデレラ公式アカウントをフォロー
【@cinderella_sho1】
■当選連絡
3月9日(土)
※当選者にのみ、DM にてご連絡致します。