「インスタ映えする写真が撮りたい!」と思っているものの、
なかなか撮れていないという人もいるのでは?
実は、インスタ映えするおしゃれな写真には、簡単な理由があったのです!
簡単にインスタ映えする写真ができちゃうアプリもいくつか紹介します!
◆インスタ映えする写真がおしゃれなワケ
インスタ映えする写真がおしゃれなワケは『加工』にあります。
コントラストや色調、明るさなどを自分好みの雰囲気に合わせて加工することで、普通の写真も一気におしゃれなインスタ映えする写真になるんです❤️
おしゃれなインスタグラマーたちは、この加工を上手く使うことで、インスタ映えする写真を投稿しているんですね!
画像加工は統一感がポイント
「画像の加工はしてるけど、なんかおしゃれに見えない…」という人は、もしかして毎回違うフィルターや加工を施していませんか?
おしゃれな画像加工には、『統一感』が重要なポイント!この統一感が無ければ、プロフィール画面の投稿欄がチグハグな感じに見えてしまうのです。
「これだ!」と思う、自分好みの加工方法をひとつ見つけて、その方法でずっと加工し続けることも、
インスタグラムにおいておしゃれな写真を投稿するための基本です😇
◆フィルターを駆使できるおすすめアプリ
おしゃれなインスタグラマーたちは、インスタグラムのフィルター加工だけでなく、さまざまなアプリを駆使して写真加工しているという人も多いのだとか☝︎
そこで、フィルター加工アプリの中でも特におすすめのアプリをいくつか紹介します💕
インスタグラマーたちに一歩近づくためにも、おしゃれなフィルター加工ができるアプリをインストールしてみましょう!
インスタグラマー本命アプリ VSCO
多くのインスタグラマーが使っていると噂の『VSCO』は、洗練されたデザインのフィルターが豊富なことが特徴です。
また、コントラストを明確にすることで色味をはっきりと出す加工感も特徴で、自然の風景や食べ物の写真でも、おしゃれな雰囲気に加工できるでしょう✨
この『VSCO』を使って、憧れのインスタグラマーと同じフィルターを使ってみるのもよいかもしれませんね!
インスタのデフォルトに加工 正方形さん
通常、インスタグラムに長方形の写真を投稿しようとすると、そのままの形で縮小して投稿されるか、
正方形に切り取られて投稿されるかのどちらかですよね😫
インスタグラムの醍醐味といえば『正方形の写真投稿』ですから、なかなか加工が思い通りにいかないこともあるでしょう☝︎
この『正方形さん』を使えば、長方形の写真を白い枠で囲むことによって、
写真が切り取られること無く正方形で投稿できるように加工されます。
これでインスタグラムの醍醐味である『正方形の写真投稿』を崩すこと無く、長方形の写真を投稿できますね!
また、白い余白が生まれることでおしゃれ感も増し、写真がより一層インスタ映えするでしょう!
盛れるアプリで有名 SNOW
盛れるアプリで有名な『SNOW』は、自撮りを投稿するときなどにおすすめな加工アプリです。
顔認証で加工されるアプリのため盛れることはもちろん、可愛いフィルターも多くあり、動画も撮れる画期的なアプリと言えるでしょう。
また、自撮り以外にも使えるスタンプも多くあり、普通の写真加工アプリとしても有能です!おしゃれで可愛く、面白い加工が特徴のこのアプリで写真を投稿すれば、きっとファンも増えるはず!
◆文字入れ加工できるおすすめアプリ
写真に文字入れ加工をして、おしゃれな投稿をしたい!という人も多いでしょう。
しかし、インスタグラム自体に文字入れ機能はついていないため、別のアプリで加工するしかありません🙅♂️
そこで、特におしゃれな文字入れ加工ができるおすすめのアプリをご紹介します!
実力派無料アプリ Phonto
文字入れ加工アプリの中で最も人気の『Phonto』は、無料ながら400種類ものフォントが使える、実力派のアプリです。
多くのフォントが使えるほかにも、文字に色をつけることもできますし、アーチ状に変形させることもできる、本格的な画像編集に近いことができるアプリです。
おしゃれなポスターのような写真が投稿したいときには、『Phonto』で加工するのがおすすめ!
おしゃれな美フォントが人気 Over
イラストレーターが手がけた、おしゃれな美フォントが使えるアプリが『Over』。
テンプレートもいくつか用意されていて、簡単におしゃれな文字入れ加工できるのが最大の特徴です!「簡単におしゃれな文字入れ加工がしたい!」という人には、この『Over』がおすすめ!
◆インスタ映えスポットを検索できるアプリ
「そもそも、インスタ映えするスポットで写真を撮りたい!」という人におすすめなのが、
『インスタ映えスポットを検索できるアプリ』です☝︎
このアプリを使えば、すぐにインスタ映えするスポットを探すことができます!
人気の場所やグルメを検索 Tastime
『Tastime』は、エリアや現在地からインスタ映えスポットを検索できるアプリです。
このアプリは風景などに関わらず、インスタ映えするグルメや内装のおしゃれなお店まで、いろいろな場所が検索できるのが特徴です。またランキングもあり、人気のインスタ映えスポットをすぐに見つけることができるという利点も!
ほかにも、一度行って気に入ったお店をブックマークする機能もあるため、これひとつでインスタ映えするグルメや場所をたくさん堪能できるでしょう。
おしゃれな壁を検索 GENIC WALL
インスタ映えするおしゃれな壁や、オブジェを検索するのに特化しているのが、『GENIC WALL』というアプリです。
おしゃれな壁やオブジェは、なかなか検索しても位置が分かりにくかったり、そもそもあまり知られていなかったりすることもあります🙄
しかし、この『GENIC WALL』には地図からルート検索もできるため、位置がわかりにくい場所もあまり知られていない場所も、すぐに検索して行くことができます!
『GENIC WALL』で検索したおしゃれな壁やオブジェを、写真に撮ってインスタグラムに投稿すれば、時代を先取りできるかも✨
◆ほかにもまだある人気のアプリ
上記で紹介した写真加工アプリやインスタ映えするスポットを検索するアプリのほかにも、まだまだ人気のある加工アプリはたくさんあります☝︎💕
その中でも、何かの機能に特化したアプリをいくつか紹介します❤️
魔法のように消す Touch Retouch
写真に不要なものが写ってしまって、使えなくなってしまった経験ありませんか?
そんなときにおすすめなのが、『Touch Retouch』というアプリです☝︎
写真に写った不要なものをなぞるだけで、魔法のように消えてしまうという画期的なアプリで、ほかの修正アプリとは違い自然に消してくれるのが最大の特徴でしょう💕
こちらは有料のアプリですが、その性能のすごさにあなたもお金を払いたくなるはず!
「Touch Retouch」をGoogle Play Storeで
食べ物を美しく Foodie
食べ物を美しく、美味しそうに見えるように撮影すること特化したのが『Foodie』というアプリ。
食べ物に合わせた30ものフィルターがあり、それぞれの食べ物の特性に合わせて美味しそうに見せてくれる加工を施してくれます。
また、撮影機能もついていて、カメラが水平かどうかを認識してくれる機能もついているため、食べ物を真上もしくは真横から撮影するのにもってこいのアプリでしょう!
AIを使って写真を加工 PRISMA
ロシア製の加工アプリ『PRISMA』は、AIを使って、写真を絵画風に加工してくれるアプリです。
ほかにもこうしたフィルターがあるアプリはありますが、大きく違うところは、絵画の雰囲気を選ぶことができる点。
いろんな絵画風の写真を楽しむことがでることでしょう。
風景などを『PRISMA』で加工して、ユーモアのあるおしゃれな写真を投稿してみては?
◆まとめ
インスタ映えする写真を作るためには、加工が重要!自分が好きな雰囲気の加工を、
別のアプリで施してインスタに投稿すれば、おしゃれ感も増してきっとファボも増えるはず💕
まずは自分に合った加工アプリを探すため、紹介したアプリを参考にしてみては?✨