初めての一人暮らし!
必要な家電や日用品を用意しようと思っても、何を優先したらいいのかわからない…🤔💭
そんな悩みを抱えていませんか?
基本の必需品を知り、安心して新生活をスタートさせましょう!✨
お得な購入方法も紹介します!💪
◆まずはチェックリストを確認しよう
自分が日々、どれだけの家電や日用品を使って生活しているのか、そのなかで、絶対に欠かせないものはなんなのか…。
実家で暮らしている時期は、あまり考えることはありませんよね。
でも、ここをしっかりとおさえておかないと、一人暮らしをするにあたって用意するべきものがわかりません。
新生活に向けて本当に必要なものを知るためにも、まずは一般的な生活必需品のチェックリストを用意することからはじめましょう!
◆ライフスタイルによって必要なものは違う
ほとんどの人に共通する基本的な生活必需品がある一方で、ライフスタイルによって必要・不要が分かれるものもあります!
たとえば、「自炊は一切しない」と決めている人に、炊飯器や調理道具は必要ありませんよね。
自分の新生活を具体的にイメージしながら、用意すべきものとそうでないものとを判断していきましょう✨
◆ネット環境の有無はお部屋の契約時に確認☝️
自宅でインターネットを頻繁に利用するという人は、新居のネット環境についても忘れずに確認しておきましょう🤔
本来、アパートやマンションのような集合住宅への入居時には、各自でインターネット回線の開通工事やプロバイダとの契約を済ませる必要があります。。。
しかし最近では、あらかじめ各部屋にインターネット環境が整備され、特別な契約もなく引っ越し当日から利用できるタイプの集合住宅が増えています。
『インターネット完備』などの物件がそれにあたるので、自分での手続きが面倒という人はしっかりと確認しておきましょう😉☝️
◆引っ越し後に揃えた方がよいものも!
生活にまつわる必需品は、すべて引っ越し前に用意しておいた方がよいのかというと、必ずしもそうとは限りません。
なかには、引っ越し後にそろえた方がよいものも。
具体的には、以下のようなものです。
- 収納グッズ
- マット類(キッチンマット・バスマット・トイレマットなど)
- 物干しグッズ(物干しざお・ピンチハンガー・室内物干しなど)
スペースの大きさやレイアウトを考慮する必要があるものは、実際に新生活をスタートさせてから用意した方がよさそう。
また、洗濯機や冷蔵庫のような大型家電は、新居に直接搬入してもらえるタイミングで購入するのが鉄則!引っ越し時の運搬の手間がないので安心ですよ😉
◆揃えておきたい家具・家電類
では、一人暮らしをはじめるにあたり、揃えておきたい家具・家電にはどのようなものがあるのでしょうか🤔💭
具体的に見ていきましょう!✨
◆寝具やカーテン・テーブル・姿見
まずは、『寝具一式』です。「はじめの数日は床に寝ればいいや」と考えて、後回しにしてしまう人が多いのが寝具。。。🛏
しかし、床で寝るのは想像以上に辛くて、1晩で音を上げてしまう人がほとんど😢
実家で使っていたもので十分なので、忘れずに持ち込むようにしましょう!
次に、引っ越し準備のなかで、ついつい見落とされがちな『カーテン』。
「なくてもなんとかなりそう」と思われるかもしれませんが、夜になると思った以上に室内が丸見えになっていることに驚かされるはず😳😳
食事や勉強、PC作業など、『テーブル』が必要なシーンは想像以上に多いもの。
あるとないとでは生活の質が大きく変わってしまうので、忘れずに用意しておきましょう!
また、全身をチェックできる『姿見』は、女子の生活に欠かせないマストアイテムです!👆✨
大切なシーンで失敗しまうことがないように、姿見での外出前のチェックを習慣にするとよいですね。
◆冷蔵庫などの家電や照明💡
家電製品はどうでしょうか?
生活にはぜ絶対欠かせない『冷蔵庫』!
一人暮らしの場合、食べきれない料理の保管などで冷凍室が大活躍します。真っ先に用意したい家電といえるでしょう。
デスクライトなどの『照明類』も、ないと非常に困る生活必需品です。室内の広さやレイアウトにもよりますが、空間に合った照明をあらかじめ用意しておきましょう。🙌
◆キッチン・バス用品も忘れずに
食事や入浴にまつわる家電や日用品も、新生活には欠かせないものばかり。
新生活の準備というと、家具や家電など大きなものをそろえることに意識しがちです。
毎日使用する、キッチンやバス用品といった小物類も忘れずに確認しておきましょう。
◆キッチン用品は一人暮らしセットを
キッチン用品とひとことでいってみても、その数は思った以上に多いもの。以下のものは、すべてキッチン用品に含まれます。
- 炊飯器
- 包丁
- まな板
- フライパン
- 鍋
- おたま・フライ返し
- やかん(電気ケトル)
- 食器類
どこまで自炊をするかにもよりますが、思った以上に多いキッチン用品。
一点一点、自分で買い集めるのは面倒ですが、最近ではオンラインショップなどでも便利な一人暮らしセットが販売されています✨
うまく利用して手間を省きましょう✨
◆バス用品や忘れがちな日用品も!
キッチン用品と同様に、バス用品にもいろいろなものがあります。うっかり忘れているものがないか、しっかりと確認しておきましょう。
- ボディタオル
- フェイスタオル
- バスルーム用掃除用品(バスクリーナー・スポンジ・ブラシなど)
- シャンプー
- ボディーソープ
なお、トイレットペーパーやティッシュ、ゴミ袋などは、引っ越し作業中から必要になるものです。後回しにせず用意しておきましょう✨
◆新生活に必要なものは効率的に揃えよう!
新生活のスタートには、とてもたくさんの家具・家電を用意しなければなりません。とはいえ、人生の節目を迎えるなにかと忙しい時期、引っ越し準備だけに時間を費やすわけにはいきませんよね。
ここで、できるだけ効率的に生活必需品を準備する方法を紹介します!
◆新生活応援セットを活用しよう
直接店舗をまわっている時間がない、できるだけラクに済ませたいという人におすすめなのが、『新生活応援セット』です!
この『新生活応援セット』は、一人暮らしをはじめる際に必要になる生活必需品がセットで用意されたもの。セット価格で割安なうえ、配送もまとめて任せることができるのでとても便利です。✨🙌
家電量販店はもちろんのこと、多くのオンラインショップでも取り扱われているため、すきま時間に選ぶことができるのもうれしいポイントですよ!!
◆まとめ
初めて一人暮らしをする場合、何から用意したらよいかわからないという人がほとんどなのではないでしょうか🤔
ライフスタイルによって必要なものは変わりますが、まずは基本の家具・家電をピックアップして、チェックリストを作ってみましょう✨
用意するべきものがハッキリするのでおすすめです🙌
最近では、新生活のスタートに必要な家電や家具がセットになった『新生活応援セット』も豊富に販売されています。上手に利用してコストをおさえ、楽しい新生活をスタートさせましょう!😉💕