fbpx

成人式のメイクは自分?それとも美容院?失敗しないためのポイント✨

一生に一度の晴れ舞台『成人式』?

振袖は決まったけど、「メイクはどうしよう?」と悩んでいる人もいるのでは??

セルフメイクで仕上げるのか、プロの美容院にお願いするかなど、悩む要因はたくさんあるものです。

それぞれのメリット・デメリットを紹介します!

 

◆成人式のメイクのポイントは??

 

成人式だからこそ「いつも以上に可愛くなりたい!」と思う人も多いですよね!?❤

しかし、実は成人式でのメイクにはポイントがあり、美容院に頼むにしても自分でするにしても、そのポイントをおさえていなければ、思っているようなメイクにはならない場合があります。。。

成人式のメイクでの重要なポイントとは、いったいどんなところなのでしょうか??

 

◆なりたい自分を明確にしておくこと

 

成人式のメイクにおいて、ただ単に『可愛くなりたい』程度の気持ちではNG。?

これでは美容院で頼んでも自分でしても、思っていたのとは違うメイクになってしまいますよ!

成人式のメイクで重要なのは、『なりたい自分を明確にしておく』ということ!✨

たとえば、着る予定の振り袖に合わせた『可愛いメイク』なのか『大人っぽいメイク』なのか。

イメージにマッチしたモデルの写真を探しておくなどして、明確なイメージを持っておくことが大切です!

 

◆美容院でメイクするメリットとデメリット

 

成人式のメイクを、美容院で頼もうか迷っていませんか?

プロにメイクをお願いしたい気持ちもあるけれど、果たして思い通りになるのか…と悩むこともありますよね。?

そんな人必見!?美容院でメイクを頼むときのメリットとデメリットを紹介します!

 

*お任せだからとっても楽??

美容院でメイクを頼む1番のメリットは、『お任せだからとっても楽』ということ!?

成人式当日は、朝から振袖を着たり髪型のセットをしたり、慣れない着物姿のなか、いろいろな準備があって大変なもの。。。そのうえ自分でメイクをするとなると、かなり忙しくなってしまいます?

そんな、成人式準備の大変さを考えると、メイクも全て美容院で頼んでしまった方が断然楽ちん!?

他のことに気を回す余裕もでてくることでしょう??

*気に入らない場合はメイク直しが必要に?⚡

しかし、いくらプロにメイクをお願いすると言えど、自分の中でなりたいイメージがしっかりと定まらないまま頼んでは、気に入らないメイクになってしまうことも。?

そうでなくても、イメージ通りにメイクがいくという確証もありません。

そうなった場合、自分でメイク直しをする必要が出てきてしまうことが、美容院でメイクを頼むことの1番のデメリットと言えます??

*事前に打合わせができるか確認しよう?☑

そんなイメージのミスマッチを防ぐために、担当者とメイクに関して事前に打ち合わせをしておくとよいでしょう。?打合せの段階で、なりたいイメージをしっかりと共有しておきましょう!?

しかし、美容院によっては打ち合わせができないほど忙しいお店もあります。事前の打ち合わせが可能か否かを確認してから予約を取るとよいでしょう。

打ち合わせができるのであれば、しっかりとイメージを伝える。
できないのであれば、メイク直しに備えて道具を持参する、イメージするメイクを写真で共有してからお願いするなどの対策をとっておきましょう!?

 

◆自分でメイクするメリットとデメリット?

メイクに自信があるという人の中には、「メイクだけは自分でしたい!」という人もいるのでは?しかし、自分でメイクするにもメリットとデメリットがあります。

 

*自分好みのメイクができる

自分でメイクをする場合のメリットは、『自分好みのメイクができる』ことです!自分でメイクをすれば、美容院で頼むときのように事前の打ち合わせも必要ありませんし、思い通りにいかずにメイク直しをするはめになることもありません!

メイクに自信があって、こだわりも多いという人は、自分でメイクをした方がスムーズかもしれませんね!

*振袖に合わないチグハグメイクになる場合も

自分でメイクをすることの1番のデメリットは、『振り袖に合わずにチグハグになってしまう』ということ。?

たとえば「可愛らしいピンクの振り袖だから、ピンク系の化粧にしたい!」と思ってメイクしてみたら、なんだかチグハグに。

その原因は、一口にピンクと言っても、青みのあるものや黄みのあるものなど、さまざまなピンクがあるからです。そういった細かい色味まで合わせなければ、全体の統一感は生まれません。

「そこまでこだわるのは無理!?」という人は、事前に打ち合わせができる美容院に頼むことを検討しましょう!

*前撮りと当日でメイクを変えるのもアリ

「メイクを可愛い系にしようか…」「クールな感じにもしたいな…」など、メイクをどうするか迷っている人は、『前撮りと当日でメイクを変えてみる』というのもアリ?!

たとえば、前撮りでは可愛い系のメイクにして、当日はクールなメイクをしてみれば、振り袖に合わせた違うメイクも楽しめます!?

また、メイクのイメージを変えてみることで、あとで写真を見たときにも楽しむこともできるでしょう?

 
◆美容院で失敗しないためのポイント?

 

ここまで、美容院でメイクをする際のメリットとデメリットを紹介しました。いろいろと考え、準備して行ったのにも関わらず、それでも「メイクが全然思い通りにいかなかった」という人もいます?

なぜ、しっかりイメージを明確にして、事前に打ち合わせをしても上手くいかないのか、その理由はこんなところにあったのです!

*アイプチなどをする場合は事前に伝えよう?✔️

普段のメイクで『アイプチ』をしているという方は、事前に美容院に伝えておきましょう。

美容院のメイク担当によっては「メイク前にアイプチをしてきて欲しい」という人もいれば、「メイク後にアイプチをして欲しい」「アイプチをするならメイクはできない」という人もいます。

事前に打ち合わせをするときに、アイプチをしていることを伝えて、当日どうすればよいかまで確認しておきましょう!

 

◆まとめ

「成人式のメイクはこだわりたい!」と思う人は多いものです。

そのために必要なこと、自分がするべきことを事前に確認し、美容院で頼む場合はしっかり相談をするようにしましょう。☺️

そうすればきっと、自分の思い描く成人式での姿になれるはず!

晴れ舞台はとびきり可愛い自分で過ごせるように、事前の準備も念入りに行いましょう!??

関連記事

  1. 卒業旅行で高校生活最後の思い出づくり。まず目的地と予算を決めよう✨

  2. 専門学校の入学式はいつ?日程の調べ方やおすすめの服装

  3. トレンドの暗髪とも相性抜群❤️インスタ映え間違えなしの“派手色アウターコーデ”?

  4. 卒業旅行は国内派の女子におすすめ?!フォトジェニックな観光スポット⛱

  5. 男子からモテるヤキモチの伝えかた?

  6. かわいい子は旅をしよっ!!オススメ海外旅行特集♪

  7. 11/16発売!【ヴィセ期間限定品】オーロラニュアンサーをご紹介✨✨

  8. JK必見?!超お買い得“東京アウトレットウィーク2017AW”に行ってきました?

  9. 外食deダイエット!!サイゼリヤで糖質オフっ??*

PAGE TOP