こんにちは!
グッドモーニングアメリカというバンドはご存知ですか?
金廣真悟(Vo/Gt)、渡邉幸一(Gt/Cho)、たなしん(Ba/Cho)、ペギ(Dr/Cho)による4人組バンドです✨
高くて甘い歌声に、疾走感のある演奏。
コピペという曲があるのですが、聴くと絶対にカラオケで歌いたくなるし、共感もすると思うのでまずこちらをご覧下さい。
『気にしてる』
思われたくて
いつもブログやインスタやLINE
チェックしなくちゃ落ち着かなくて
https://www.uta-net.com/song/185866/
そんな彼らは、今年でバンド結成10周年?
そして6thアルバム『!!!!YEAH!!!!』をリリース!
ボーカルの金廣さんにインタビューしました!
ーバンド名の由来って何ですか?
元々は、この間コンプリートベストを発売した「for better, for worse」というバンドを組んでいたのですが、よく綴りを間違えられたりとか名前を間違えられたりとかしていたんです。
なので、日本語に変えて新しくバンドを始める時に、1回で覚えられるバンド名に改名したいなーと思ったんですが考えても全然浮かばなくて。
その時に、友達が新しいバンドを組もうとしていて、その友達が付けようとしていたバンド名が「グッドモーニングアメリカ」っていう名前で、それを貰っちゃったので由来とかは特にないんです(笑)
View this post on Instagram
ーメンバーさんの紹介をキャッチコピー方式でお願いします。
「YouTuberのベース」と、
「バイブスおじさんのギター」と、
「プロレスラーみたいなドラマー」と一緒にやってます(笑)
ー金廣さん自身にキャッチコピーをつけるとしたら?
僕は、「作り笑いが上手なボーカル」ですかね?(笑)
ーそれはもう、今の笑顔すら疑ってしまいます(笑)
ー11/14発売の6thアルバム「!!!!YEAH!!!!」について、まずはタイトル名の由来を教えてください。そのビックリマークで挟んでる事とかそれがなぜ4つなんだろうとか。
元々1曲目の「YEAH!!!!」が先に出来たんです。
この曲自体が、軽い「イェイ!」という感じじゃなくて、心からの喜びの「イェーーーイ!」という感じなので、ビックリマーク1、2個の日常的に使うようなテンションじゃないんですよね。
そう考えた時にビックリマーク4つの方がしっくりきて。
「YEAH!!!!」がリード曲なので、アルバム名も「YEAH!!!!」にしようってなったんですけど、アルバム名になると後ろにだけビックリマークがある事に違和感を感じたので前にも付けました。
今回はグドモのいいところを全部詰め込んだ&新しいグドモというイメージで制作しました。
こういう曲って今まで作ってなかったですし
自分のオリジナリティを出せたかなと思います。
ーアルバムのコンセプトってありますか?今回はグドモのいいところを全部詰め込んだ&新しいグドモというイメージで制作しましたね。
ーこれ苦労したなってのはありますか?
作るときは結構すんなりいきました。僕が0時から7時くらいまで一気に曲を作って、それをメンバーに送る感じでしたね。
その中でも「Tonight Tonight」は、苦労したというかいつもと違うような感じで出来たと思います。
「Tonight Tonight」は、たなしん(ベース)が凄い絶賛してくれたので、”じゃあサウンドプロデュースを任せるよ”となり、たなしん(ベース)繫がりで音色をDAT’Sの方にやっていただきました。
僕はDAT’Sの方にお会いした事が無かったので、どんな感じになるんだろう?ってずっと気になっていたし、歌入れも1番苦労しました。どういうイメージで録
ればいいのかとか。
ー全部自分が制作したんじゃないからイメージが掴みにくいですよね
そうなんです。それが面白い部分でもあるんですけど。
ーアルバムの中で1番好きな曲はなんですか?
個人的には、6曲目の「ベツレヘムの星」ですね。
こういう曲って今まで作ってなかったですし、こういう内容のクリスマスソングってなかなか無いと思うので、自分のオリジナリティを出せたかなと思います。
メロディとかやってる事とかも、自分が高校大学の時に聴いていたようなエモコアという、メロコアのエモいと言われる様なやつ。そういうしきたりに沿ってる感じで、気に入ってます。
ー私は5曲めの「永遠に」が好きです。声質の良さが引き立ってる感じがします。
これもいいですよね。今までは高めのキーで歌ってたんですけど、弾き語りをするようになってから、もう少し音程が低くてもいいなと思って。また違った良さが出るなと思ったのでこの曲はあえて少し低めに歌いましたね。
ー曲作りってどうやってるんですか?ギターですか?鍵盤ですか?
両方使いますけど、基本的にはパソコンで打ち込みますね。ピアノもベースもドラムも。ギターは弾くんですけど。
歌も自分で歌って入れます。僕は夜型なので深夜とかに(笑)
ー防音ルームがあるんですか?
はい。一応防音ルームがあるんで、そこでやってます。
音楽は、ただただ好きだからずっとやっていた
学生時代は、
バンドも吹奏楽もやってました。
ー学生の時から夜型だったんですか?
僕、学生時代はショートスリーパーを気取っていたんですよね。ほぼ寝てなくて睡眠時間が3時間くらいでした。短いと1時間半くらい。
ーそんなに起きていて何をしてたんですか?
曲を作ったりしてました。
ー高校生の時の夢って何でしたか?ミュージシャンとかですか?
バンドもやってたし部活で吹奏楽はやってたんですけど、でもまだバンドで食べていきたいと思ってたわけでもなく、ただ好きだからやっていた感じですね。
ーいつからやってたんですか?
バンドは中学の時から始めました。
吹奏楽は、高校から始めました。
中学の時から”バンドで吹いているsaxってカッコイイな”と思っていたんですが、女子と一緒に部活をやるのは恥ずかしいと思ってたので、男子校に進学してから始めました。それまでは剣道部でした。
スキナモノ
好きな食べ物
瓦そば
嫌いな食べ物
じゃがいも・芋が嫌い
ヴィシソワーズは好きです。
好きな飲み物
コーラ
嫌いな飲み物
ハブ酒
得意な料理
バターチキンカレーかチキンカライ(パキスタンカレー)
好きな映画
一周回ってノッティングヒルの恋人
好きな色
青
家のソファも青系です
好きなブランド
THANN(ボディクリームなど)
好きな場所
自分ちのソファ
憧れている人
父親
今いちばんやりたい事
キャンプかスキューバダイビングに行きたい
ダイビングの資格も持ってます
View this post on Instagram
苦労したのが桜井(和寿/Mr.Children)さんっぽさを無くすことでした。
二番煎じみたいになってしまう恐れがあるので、
そこを脱却したくて凄い苦労しました。
声も歌い方も似てるって言われていたので。
ールーツってどこなんですか?
音楽を始めたのが、ブリットポップが流行っていた中2の時なので、「ブラー」とか「オアシス」とか「ジャミロクワイ」とか、「オーシャン・カラー・シーン」とか「ステレオフォニックス」とかですね。
ブリットポップを聴いて、音楽って、ロックってカッコイイなと思いました。
ーMr.Childrenってルーツとは違いますか?
小学校の時とか、ブリットポップに出会う前は結構聴いてましたね。
ー声が少しMr.Childrenの桜井さんのテイストを感じます。
よく言われます。グドモになる時に苦労したのが、ミスチルの櫻井さんっぽさを無くすことでした。
ミスチルっぽいメロディとか乗せ方にしちゃうと完全に似ちゃうので、全然違う様な感じにってのは意識してますね。
曲調もJ-POP寄りにしちゃうと二番煎じみたいになってしまう恐れがあるので、そこを脱却したくて凄い苦労しました。声も歌い方も似てるって言われていたので。
今はあんまり関係なくやってますけど、前は 口を大きく開けすぎないとか色々意識してました。
View this post on Instagram
自分の好きなものとかルーツに根付いたものとかを表現したいなと思っています。
ー夢ってなんですか?
バンドをずっとやっていくのが前提で、弾き語りでも面白い事をどんどんやっていきたいです
今回の初回限定版にも弾き語りが入ってます。
グドモでは出来ない事もいっぱいあると思うので、自分の好きなものとかルーツに根付いたものとかを表現したいなと思っています。
12/22 「HACHIDORI天狗祭CIRCUT」開催!
ー12/22(土)八王子に「HACHIDORI天狗祭CIRCUT」があるということで、八王子についても聞いていきたいと思います。八王子にはいつからいつまで住んでたんですか?
中3から25歳くらいまで住んでました。
ー当時よく行っていたお店とかオススメのお店はありますか?
八王子南口にある「壱発ラーメン」ですね。
https://tabelog.com/tokyo/A1329/A132904/13006016/
店中がグドモになっていて、お世話になっています。
そこに行かないと食べられないようなラーメンで、とても美味しいんです。
メカトロラーメンっていって、メカブとトロロが入ったラーメンとか美味しいですね。
View this post on Instagram
あと、京王八王子の「ルパ」ってパン屋さんはバイトしてた事があって、まだその時の知り合いも働いてたりするので是非行ってみてください。
https://tabelog.com/tokyo/A1329/A132904/13136274/
ー八王子のここがオススメっていうポイントはありますか?
のどかですね。23区の中だと人の流れが早い感じがするんですけど、八王子は落ち着いていますね。
かと言って田舎すぎるわけでもなく都会すぎるわけでもないので、落ち着きます。
良いお店もたくさんあるので行ってみてください。
ーとりあえず12/22にサーキットフェスに来てもらって、その前か後にラーメン屋さんで食事して、パン屋さんで次の日の朝食を買って…って感じですかね。
そうですね!あと高尾山やトリックアートにでも行ってください!遊ぶところは沢山あると思うので。
ー1月から始まる、「みんなで!!!!YEAH!!!! ONE-MAN tour 2019」の意気込みを教えてください。
今回のアルバムは今までの中で1番出来がいいと思っています!
ライブでも盛り上がれるようにしたので、自分たちもお客さん達のテンションに負けないように仕上げたいですね。前回のベストツアーがすごく良い感じだったのでそれよりも良いツアーが出来たらなって思ってます。
ベストに入らなかった昔の曲もやれたらなーと思ってますが、まだ分かりません。(笑)
ーシンデレラwebを見てくれている女子高生のみんなにメッセージをお願い致します。
いっぱい恋愛して、いっぱい勉強して学生生活を楽しんでください!
音楽でもいいし、お笑いでもいいし、演劇とかでもいいし、好きな事を見つけて熱中出来たら素敵な事だし、見つからなくて もがいてみるのも素晴らしい事だと思います✨
”一瞬一瞬を大切に”って今になって思うので、楽しんでほしいなと思います。
ーありがとうございました。
11/14 Release 「!!!!YEAH!!!!」
グッドモーニングアメリカ公式サイト
https://goodmorningamerica.jp/
グッドモーニングアメリカTwitter
https://twitter.com/gma_info
iTunes
https://itunes.apple.com/jp/album/yeah/1440583832