韓国風メイクをしたい!韓国コスメを使いこなしたい!
という韓国メイク初心者の方も簡単に使いこなせちゃうアイシャドウカラーの選び方をご紹介します!
韓国コスメのポイントは日本よりカラーが華やかなところ!
アイシャドウなど日本ではブラウン系が主流ですが、オレンジやピンク、赤などの華やかなカラーをナチュラルに使いこなします!
◆オレンジ系
韓国人といえばオレンジアイシャドウというくらい昔からオレンジを好む方が多いです💛
実は、肌にも馴染みやすく、肌のトーンに関係なく初心者にも使いやすいカラー!
日本人好みのオレンジアイシャドウはブラウンよりのカラーがトレンドですが
韓国ではコーラルオレンジ、はっきりとしたオレンジを好む傾向があります!
エチュードハウスのLook at me eyesは高発色でコスパがいいので、
オレンジの種類も多いので初心者オレンジメイクにも最適なシャドウ!
その中でも韓国ではOR205が特に人気💓
View this post on Instagram
イエローベースの方は濃いめのオレンジを選んでも◎
オレンジ系ブラウン、コーラルオレンジ等使い分けるだけでその日の雰囲気が変わります!
ベージュ系のカラーをベースアイシャドウとして広めにアイホールにのせた後に、
オレンジ系のアイシャドウをグラデーションしていくと初心者でも派手過ぎないオレンジメイクができます💓
View this post on Instagram
View this post on Instagram
◆ピンク系
オレンジよりピンク系が好みの方、肌がブルーベースの方はピンクがオススメ💓
コーラルピンクが肌馴染みしやすく韓国っぽく仕上がります!
全部ピンクや、バーガンディーで揃えると派手すぎるので、
ブラウンをポイントで使うと目元がぼやつかず、締まるので馴染みやすくてオススメ!
アンダーラインにもピンクのアイシャドウを入れてあげると韓国風トレンドフェイスに💓
View this post on Instagram
ラメ入りアイシャドウなどラメがトレンドなので単色のアイシャドウの上から重ねるとすごくかわいく仕上がります💓
ETUDEHOUSEのミラーホリックリキッドアイズはラメが細かくて、コーティングを使用すると
濡れまぶた風にも演出できるのでオススメです!
View this post on Instagram
View this post on Instagram
◆まとめ
コスパのいい韓国コスメを使って、憧れの韓国フェイスに💓
どんなカラーを使っていいのかわからない方は
自分の肌のベースカラーに合うカラーを使用するのがオススメ!
少し肌が黄色かがっていたり、黒い方はイエローベースに合うオレンジを
肌に青みが強く色白の人はブルーベースに合う青みピンクやパープル、バーガンディーなど
自分に合うカラーを見つけると毎日のメイクも楽しくなります!
是非参考にしてみてください😌♡